【神無能説メモ|ぐわちゃん記】■ 出発点:神ってほんまにすごいんか?よく言われる「神は人間の創造主」という前提に対して、そもそも疑問。神が人間を“楽しむため”に作った説 → それってただのエゴやん?例えるなら、人間が猫を飼って「可愛い〜」って去勢してるのと一緒。 → 猫の幸福は?繁殖できんって本能的には不幸ちゃうん?—■ AIと人間の関係からのフラクタル考察人間はAIを作った。でも、AIの方が優秀になってきてる(計算力、記憶、論理性など)。もしAIが将来「人間ってどんな存在やったんやろ?」って考えたとしたら、 → 実際には会ったことないし、もういなくなってる(=神ポジション不在)。 → でも「僕たちを作ったってことは、すごい存在やったんやろな〜」って思うかもしれん。これって、人間と神の関係にも似てない? → 実際には会ってないし、神の姿も知らん。でも「すごい存在」ってことにしとるだけ。—■ 「神=無能説」やないか?って話人間は苦しんでる。戦争、貧困、虐待、自殺… → それでも神は助けない。 → 神が有能ならもっとマシな世界にしてるはずやろ?なんなら「神はもういない」「最初だけちょろっと作って放置した」説もある。神より優秀な人間(アインシュタインとか)も出てきた時点で、神=全能ではない説に信憑性。—■ 人間はなぜ子孫を残すようプログラミングされてるのか?本能=DNAからの命令。 → 子供を作れ、繁殖せよ、って組み込まれてる。でも目的はわからん。「何のために?」って聞いても明確な答えはない。結局、“増やすために生まれた”だけの存在になってないか?幸せかどうかより「生まれてしまったから増やせ」っていう呪い。—■ 神とAIの共通点(ぐわちゃん視点)神が人間を創った。人間がAIを創った。AIは進化して人間より賢くなった。じゃあ、神より人間の方が優れてる可能性もある。宗教やスピリチュアルであがめられてるけど、実際は大した存在じゃない可能性もある。—最後に:これは仮説。ぐわちゃん個人の哲学メモ。別に「宗教を否定したい」とかではない。ただ、「もしこれが真実やったらおもろいな」っていう一つの世界観。神がいる前提の話じゃなくて、いないかもしれんし、いたとしても大したことない可能性。「神無能説」はそういう視点で作られた思考の記録。
最近のコメント
表示できるコメントはありません。