

タイトル案: ネックライン、スマホでズレた地獄の1回目と、理想的すぎた2回目
✅ トレード概要
- 1回目エントリー: 2.25670付近(0.5ロット → 縦値で0.3ロット撤退 → 実質0.2ロットで保持)
- 2回目エントリー: 2.24570付近(0.2ロット)
- 1回目決済: 2.25080付近 → 損失:約-10,000円
- 2回目決済: 2.25080付近 → 利益:約+8,000円
- 合計損益: 約**-2,000円**
📈 根拠と戦略
- 1回目は、日足のダブルボトムのネックラインを根拠にロングしたが、ネックラインの位置がスマホ操作中にズレていた可能性があり、結果的に本来の位置よりも高い位置でフライングエントリー。
- その後、一時的な下落により想定以上の含み損が発生。
- AI計算の誤差で損失見積もりを誤解 → 縦値で0.3ロット撤退しリスクヘッジ、残りの0.2ロットで損失確定。
- 2回目は、4時間足のダブルボトムのネックラインと、日足の実体ベースのネックラインが重なるポイントでエントリー。
- 基準足(陰線)を上抜けた陽線でエントリーし、リスクを抑えながらも形としては理想的なエントリーに成功。
💡 反省点と学び
- スマホ操作によるラインずれは致命的。PCでラインの引き直しと確認をする重要性を再認識。
- エントリー根拠の時間足がズレており、4時間足を見ているなら4時間足のネックラインまで待つべきだった。
- とはいえ、2回目はしっかりと教科書通りのエントリーができた点は評価したい。
- 1回目の損失を引きずらず、2回目で冷静にリトライできたことは大きな成長。
7/7追記 悲しい、、、

オレンジが俺が2つのポジション決済したところな。
で土日挟んでみたらこれ。
こう見たら上昇3波の起点+逆三尊からの上昇よね。あー悔しい。スワップ気にしないで持っておくべきやったか😂