【トレード日記+8万】2025年6月2日〜6日|ドル円ロング&ポンドスイスショート 〜退場寸前からの生還〜

■ トレード全体の概要

  • 期間:2025年6月2日〜6日
  • 使用口座:XM(海外口座、レバレッジ1000倍)
  • スタート資金:12万円(入金10万円+残ボーナス2万円ほど)
  • 最終損益:+8万円前後(ドル円+5万、ポンドスイス+3万)
  • 最終残高:20万円(※トレード的には良くないがメンタル面考慮し、20万で一旦決済)

■ ドル円ロング(メイン)

追記6/25↓

見てもらったらわかるようにこれけっこうポジション持たなあかんことになるけども勝ってたな。でけっこうわかりやすくない?エリオット波動。

📊 チャート分析

日足と4時間足ベースで分析。日足では長く続いた下降トレンドが終了し、
青マルの「最後の戻り高値」を上抜けたことで、エリオット3波目に入る可能性が高いと判断。
4時間足でも1波で押し戻り高値を突破し、上昇3波と仮定し陽線確定を見てエントリー。

🛠 エントリー内容

ロットタイミング結果
0.5ロット陽線確定直後にロング逆行 → 約 -25pips(-25,000円)
1.0ロット底だと見て再エントリー約 +80pips(+75,000円前後)

📌 トータル利益:約+5万円

💭 エントリー時の心境・背景

  • テクニカルでは「上げ」が濃厚でも、ファンダ的には真逆
    → 日銀は利上げ姿勢、FRBは利下げ方向=円高方向が優勢
  • だからこそ、「長期では持たないと決めて3日程度で決済」を想定
  • エントリー後の逆行にはかなり精神削られた
  • だが、「底や!」と見切って1ロットを打ち込んだのが功を奏し、退場寸前からのV字回復に成功

■ ポンドスイスフラン ショート(サブ)

📊 チャート分析

  • 日足で上昇トレンドの押し安値を陰線で明確に下抜け
    → 下降1波と判断
  • フィボナッチで戻しが50%前後で止まり、下降2波→陰線確定でショート

🛠 エントリー内容

ロットエントリー理由結果
0.5ロット陰線確定+下降2波完了と判断+3万円(薄利決済)

📌 結果的には立ち回りが良く、スワップでの被害(-5,000円)を抑えつつ薄利で逃げ切り成功

■ 今回の反省と学び

  • ポジション2つ持つと、脳がバグる
    → どっちを見ていいか分からなくなる=今後は1通貨ペアに集中すべし
  • 資金管理の再確認
    • 〜50万:最大1ロット
    • 50万〜100万:最大1.5ロット
    • 100万〜:最大2ロット
      →「今は35万円=1ロットが上限」これ絶対守る!
  • ポジポジ病は敵
    → ポジション持たないのが正解なときもある。しっかり週末に分析して、待てる自分になること。
  • チラ見しすぎ禁止令
    → 4時間足確定までチャートは開かない。それまではアラートだけ。
    精神衛生と集中力保持のためにこれはマスト!

■ 今後の戦略メモ

  • 📌 チャンス通貨ペアを事前に絞る(ドル円・ポンスイなど)
  • 📌 シナリオを必ず作る(ダブルボトム・リターンムーブ等)
  • 📌 確定足を待ってから入る(陽線ならロング、陰線ならショート)

■ 朗報!今週の成果と来週への準備

最終的に
12万円 → 20万円まで増加!

これはあくまで「心の余裕のため」に区切って20万で一旦決済。
トレード的には多少雑な部分もあったが、退場しかけた状況から大きな一歩だった。

さらに朗報として…

🎁 XMで100%入金ボーナスが当選!
→ 8万円を追加入金+ボーナス7万円=合計15万円増加✨
これにより、来週からは総資金35万円で再スタート!


■ 最後に:トレード記録のスタイル変更について

実は今まではずっと「手書き」でトレード日記をつけてたけど、
正直めんどくさくなってきたし、記録の質も上げたかったので
これからはAI(ChatGPT)を使って、口頭+テキストで自動生成するスタイルに切り替えることにした。

今こうして音声で自分の心境やチャートの見方を説明して、
それをAIが文章化してくれるこの形って、実はめちゃくちゃ頭の中が整理される。

まさに言語化することで、思考もトレードもクリアになる。
そんなスタイルを試験的に続けていく予定です。


📝お疲れ、自分。次も冷静に。ルールを守れば退場しない。ちゃんとやれば勝てる。